1. TOP
  2. 美容
  3. 顔やせマッサージのやり方。リンパマッサージで短時間で小顔に変身!

顔やせマッサージのやり方。リンパマッサージで短時間で小顔に変身!

顔やせ

やはり、人の第一印象はお顔!それは仕方のないことですよね。

でも、それならば、体ぜーんぶを頑張って痩せられなくても、お顔が“すっきりシャープな小顔”だったら、“顔の小さい人”という印象になるわけです。

もともとそういう骨格だから・・・と思っている方も、思い込み、誤解かも知れません。
顔のゆがみや、むくみを解消できたら、どうしても視線を集めやすい目もと・口もとの印象が変わるかも知れませんよ。

まずは1度、顔やせに効くリンパマッサージなどを試してはいかがですか?
色んなタイプのマッサージをご紹介します。

 

顔やせとリンパ、むくみの関係とは?

そもそもリンパとは何なのか?

体中の余分な水分や老廃物を回収するのがリンパです。

リンパ管が全身に血管と併走していて、血管から漏れた水分などを含むリンパ液が流れていますが、この流れが悪くなって回収がうまく出来ないと、水分が細胞内に溜まってしまうのがむくみです。

リンパの流れ

静脈では水分やアミノ酸と糖分など、リンパ管では残った水分と尿酸、中性脂肪とコレステロールが回収され、フィルターのような役割のリンパ節でろ過されたゴミは、汗や尿で排泄されます。

リンパには血液のように心臓のポンプ機能が有りませんから、血液が体内を40秒で一周するのに対して、リンパは筋肉の伸び縮みで圧をかけながら1分間で24cm、6~8時間かけてゆっくり流れています

ですから、筋肉がこりかたまってしまうと伸び縮みせず、リンパが滞ってむくみます。

そして、リンパは肌表面近くだけでなく、筋肉の中や内臓まわりなど体の深部も通っていますから、むくみをとるには、筋肉の緊張を緩めることが重要なのです。

 

なぜ顔やせにリンパマッサージが効果的?

リンパ管は、1分間に10回程度のぜん動運動でも少しずつリンパを流しますが、リンパマッサージによってその収縮が20倍にもできます。

リンパ節は、体の中に約800個も有りますので、リンパ節が多く集まる所、リンパが停滞しやすい所を意識しながらマッサージするのが効果的です。

リンパ節

 

とくに重要なリンパ節

耳下腺リンパ節  : 顔のむくみ・目の疲れ・首こり

顔のリンパの出口で、顔のマッサージでは最後にここへ流す

リンパ節

鎖骨リンパ節 : 肩こり・不眠・頭痛

リンパ液が心臓にもどる出口、一番重要なリンパ節

時間が無い時は、ここを刺激するだけでも効果大!

顔の中でも、額など硬いところは自然に流れてくれますが、頬やあご下のように柔らかい部分にはリンパが溜まりやすいので、首のマッサージも重要になります。

首にはあご下のリンパ節や頚部リンパ節など、頭や顔・首のリンパ管が合流するポイントがいくつも有って効率良くリンパを流せますから、顔や頭部のリンパの循環もよくなります。

リンパマッサージでリンパの末端まで流れるようになると、むくみがとれてサイズダウンするだけでなく、リンパ球(強い白血球)が増えて免疫力アップにもつながります。

 

リンパマッサージをする時の注意点

リンパは自律神経によって管理されているので、リラックスできる入浴中またはお風呂上りがオススメですが、お風呂上りの場合は、クリームなど滑りを良くするクリームが必要です。

お肌をこすらないように気をつけて、回数もやり過ぎに注意です。

マッサージの前後にそれぞれコップ1杯の水を飲むと老廃物を体外に出しやすくなりますから、まずはお水を1杯!準備しましょう。

ただし、こんな時はマッサージを控えましょう。

  • 食後30分以内
  • ひどく疲れていたり、体調が優れない
  • リンパの腫れや、熱がある
  • お肌に炎症がある
  • 生理中

妊娠中や、心臓などの持病がある方は医師にご相談ください。

 

お顔のゆがみ解消でたるみも改善!

生活の習慣によって、パソコンを見ながら頬づえをついていたり、片方のあごでばかり噛んでしまう癖によって、些細な事から知らないうちに少しずつゆがんでしまいます。

それによって、むくみ・たるみに繋がってしまうのです。

そこで、自分で簡単にできるゆがみ矯正に効果的な舌の体操をご紹介します。

お顔の表面の筋肉だけでなく、インナーマッスルの刺激によってリンパや血液の流れをし促進して、自律神経の働きも整えられます

また、舌を動かすとだ液が出やすくなり、美肌成分のパロチンという成長ホルモンが出ることで肌や全身の若返り効果も発揮しますし、口臭や歯周病予防にも効果大なのです。

舌まわし体操

口を閉じて、舌を歯ぐきに沿ってぐるりと大きく回します。
2秒で1周を目安に、右回り20回・左回り20回、毎食後をオススメします。

舌まわし体操

初めはキツイかも知れませんが、5回、10回と徐々に増やしていって下さい。
左右やることで、ゆがみが解消され、たるみの改善につながります。

舌引き上げ体操

舌と口角を引き上げる筋力を高め、あごや頬のたるみを解消します。

① 口を開けて、舌先を上あごにベタッと押し当て、舌の裏側中心のひも(舌小帯)をギューっと伸ばして5秒キープ

舌引き上げ体操

② 舌はそのままで口を閉じ、上の前歯が見えるように口角を上げて5秒キープ

舌引き上げ体操

③ 口を閉じ、つばを呑み込む

舌引き上げ体操

①~③を一連として5回行う

はじめは舌小帯を意識するのが難しいかも知れませんね。

この体操は、のどの筋肉まで鍛えられるので、高齢の方に多い誤嚥(ごえん)予防にも効果的です。
※誤嚥(ごえん)=食べ物や異物を気管内に飲み込んでしまうこと。

舌の横伸ばし体操

舌を左右によくストレッチすることで、口まわりの筋肉の動きもスムーズになるので、口もとや食べ方も美しくなります。

① 口を大きく開けたまま、舌先をキュッととがらせて真横に出し、口角に付けて5秒キープ

舌の横伸ばし体操

左右行います。
あごが舌と一緒に横に動かないように注意します。

② その舌先を一番奥の歯にタッチで5秒キープ、左右です。

舌の横伸ばし体操

口を大きく開けることで効果が上がります。

 

3分でお顔のたるみ解消!深部のリンパマッサージのやり方

たとえ1分でも毎日ケアするのが理想ですが、なかなか出来ないからせめて週に1回まとめて・・・という方向け、スペシャルマッサージ!

深部のリンパを流して、たるみや吹き出物も解消します!

テレビやパソコンの画面を見ている時のあごを突き出すような姿勢、体のゆがみがリンパの流れを滞らせ、たるみの原因になります。

真っ直ぐの姿勢より頭が4センチ前に出ると、肩には20キロのおもりを載せているのと同じだけの負担がかかるといいます。荷物を持つ時、手を伸ばして持つよりも抱えている方が軽いですからね。姿勢、バランスが大事なんです。

そういった事からも座り仕事の方は、首や肩の筋肉が硬くこわばり易いですから、筋肉の中のリンパが溜まってあご下がたるんだり、ほうれい線が目立ったりもします。

表層の肌表面に近いリンパは、さする様なマッサージでも十分に促せますが、こうしたコリからくる深部のリンパの滞りは、少し強めの刺激『押し流しマッサージ』で奥に溜まったリンパを表層に押し流して、循環をアップさせます。

リンパ節

 

頭部をほぐしたら、あとは乳液など滑りの良い状態で指の腹でじっくり押し流します。

リンパ節の場所を意識しながら行いましょう。

① 後頭部
後頭部の深部リンパマッサージ

両手の人さし指・中指・薬指の3本の指の腹で中央に当ててから、首の前側へ強めにずらす

1ヶ所で3回ずつ、首から後頭部へ少しずつ上に移動して、筋肉をほぐす

② 側頭部~側頭部

顔全体のリンパの循環アップやたるみ解消に大きく影響します。

髪の生え際から頭頂部までの筋肉は、眉を上げた時に動く部分で、硬くなると目元のたるみやむくみ、額の横じわなどが出てきます。

側頭部の深部リンパマッサージ

両手の指を開き、指の腹で耳の上を前から後ろにグルグルと円を描くように強めにほぐし、頭頂部は左右に。
全体を3・4ヶ所に分けて手の位置を変えながら、頭皮をこすらず頭皮ごと動かして、1か所3回ほぐす

③ 鎖骨・胸
鎖骨のリンパマッサージ

リンパの最終出口付近なので、流れをよくしておくと集めたリンパが排出され易くなります。

鎖骨の下に人さし指・中指・薬指の3本の指を当て、鎖骨のラインに沿って肩先までグーッと強めに押し流す

親指と残りの4本の指で胸の脇を挟み、脇の下に向かって指をすぼめながらグーッと強めに押し上げる

どちらも左右5回ずつ

④ 首

首のリンパマッサージ

肩や首のこりに効果的!

鎖骨から耳の下につながる首の筋肉に溜まったリンパを押し上げます。

デコルテに手をクロスさせて置く

首元からあごに向けて、手を這わすように強めに5回押し上げる

⑤ あご下

あご下のリンパマッサージ

フェイスラインの引き締めに効果大!

両手の親指の腹をえら下のくぼみに当てる

えらの下からあご先に向け、強めに5回押し流す

⑥ 口もと

口元のリンパマッサージ

ほうれい線の原因になる頬や口もとのたるみを解消

人さし指・中指・薬指の3本の指の腹で、頬骨の一番高い場所に当てる

頬骨から小鼻の下まで、筋肉をやや強めに3回押し出す

⑦ 頬から首

頬のリンパマッサージ

首のリンパマッサージ

一度口もとに集めたリンパを最終的に『鎖骨』へ

人さし指・中指・薬指の3本を小鼻の横に当てる

こめかみに向かって強めに押し流し、さらに鎖骨の内側にまっすぐ下ろす

頬の面積は広いので、頬からこめかみ、口角から耳の2ラインにわけて、5回ずつ

 

普段の生活では、自分の顔がこっているなんて実感は無い方がほとんどだと思いますが、少し強く押してみて初めて“あっちもこっちも痛いなぁ”と気づくと思います。

この気づきが重要で、意識が変わるようになると歪まないように気をつけることもできますから、時間の有る時は鏡を見ながら、どんな所が痛かったか体と対話するようにマッサージしてみるといいでしょう。

 

本来の骨格にもどす小顔マッサージ!

元宝塚の男役スターからヘア&メイクアップアーティストへと転身された『CHIHARU』さん。

役柄に合わせて顔を骨格の印象から変えようと考え、ご自身の経験から編み出されたマッサージです。

スキンケアのついでに実践するだけで、埋もれた骨格が掘り起こされるので、顔は小さく、各パーツがくっきりしてきます。

すると、メイクの盛りも少なくて済むので、メイクの時短につながります。

メイク前の小顔マッサージ

埋もれている本来の骨格を掘り起こすには、まずは首や肩、顔の筋肉のこりをほぐすのが重要です。

① 肩甲骨

肩甲骨

ひじを曲げ肩先に指を添えて、ひじを背中に向かって大きくまわす

背筋を伸ばし、肩は上下しないよう肩甲骨を動かすよう意識する

 

② 首

両手を組んで頭の後ろに添え、息を吐きながら、手でゆっくり押すように首を右・左・前へとストレッチ

ストレッチ

 

③ おでこ

おでこ

  1. おでこの中央を人さし指・中指・薬指の腹で押す
  2. 少しずらして、眉山上
  3. さらに、こめかみまで滑らせたら、中指と薬指の腹で押す。

こめかみからえらに向かって、指で圧をかけながら滑らせ、そのまま首筋を通って鎖骨上へ流す

2~3回くり返す

 

④ 目もと

中指と薬指の腹で目尻をソフトな圧でプッシュ

皮膚がうすくデリケートな部分なので、優しいタッチで指を目頭まで滑らせる

眉頭の下のくぼみに中指の腹でやや強めに圧をかけ、そのまま眉の下に沿って滑らせ、えらまで流す

2~3回行う

 

⑤ 口もと

あごの中央を中指と薬指でやや強めにプッシュ

そのまま圧をかけながら、口角に向かって指を滑らせる

口もと

口角横のややくぼんでいる部分を指で押しながらほぐし、鼻の下から中央に向かって指を滑らせる

2~3回行う

 

骨格掘り起こしマッサージ

イタ気持ち良いくらい強めに圧をかけて脂肪とこりをもみほぐすことで、鼻筋がスッキリして、頬とフェイスラインを引き上げます。

① 頬の肉を本来の位置にもどして、ムダ肉をとる

右手のひらを右頬に当ててお肉をぐと引き上げ、左手でさらにギュ~っと強めに圧をかけながら、3回ほど持ち上げて3秒キープ

骨格掘り起こしマッサージ

そのまま圧をかけながら、脂肪と老廃物を流すイメージで手のひらを外側へと滑らせる

骨格掘り起こしマッサージ

脂肪と老廃物を外側に流したら、そのまま指先でえら方向に流し、さらに首筋から鎖骨へ

骨格掘り起こしマッサージ

反対側の頬も同様に行う

 

② 小鼻をぐりぐり、鼻筋を通す

中指と人さし指の腹を小鼻の脇のくぼみに当て、やや強めにプッシュ

さらに圧をかけてぐりぐりもみほぐす

骨格掘り起こしマッサージ

 

③ 頬骨下をほぐし、表情筋を和らげる

小鼻の脇のくぼみから頬骨したのくぼみに沿ってこめかみまで、

中指と人さし指の腹でやや強めの圧をかけながらほぐす

指をすべらせて、えら、鎖骨へ

骨格掘り起こしマッサージ

 

④ フェイスラインの老廃物を流す

親指の腹をあご下のくぼみに当て、ぐっと圧をかけながら輪郭の骨下のくぼみに沿って、耳の下まで滑らせ、そのまま首筋から鎖骨上に流す

骨格掘り起こしマッサージ

手をグーにして、人さし指と中指の第2関節で、フェイスラインの骨をぐりぐりもみほぐす

骨格掘り起こしマッサージ

あご先から耳の下までずらしながら行う

 

⑤ 頭皮を引っぱり上げる

顔と一枚皮でつながる頭皮のリフトアップ

手の小指側の縁を生え際にぴったりと当て、頭頂部まで圧をかけながら引き上げる

骨格掘り起こしマッサージ

おでこのしわや、目が小さく見えるのは、頭皮の硬さが原因でもあります。

頭皮までしっかりもみほぐすことで目もパッチリ、血流アップで透明感もでてきます。

 

顔のむくみがスッキリ!超かんたん耳マッサージ

肩や首とつながっている耳をマッサージすることで、肩と首のリンパや血液の循環も良くなり、顔のむくみだけでなく、肩こり解消にも効果的です。

耳のリンパ液の関門、『鎖骨下』のリンパ節に、しっかりと流します。

耳のマッサージ

両手の人差し指と中指で両方の耳を挟み、前から後ろに向かって円を描くようにずらす

両手の平を耳の下に当てて、鎖骨のくぼみに向かって引き出すように流す

これをセットで3回

 

これなら場所を選ばず、いつでもどこでも出来るのがいいですね。

 

顔やせに効果的な造顔マッサージ動画

おなじみ田中宥久子さんのマッサージ法です。

 

短期間で効果が期待できるEMS美顔器がおすすめ

肌のたるみを改善できるというスキンケア商品はたくさんありますが、即効性を考えると、やはりお肌や表情筋に直接働きかけることができるEMS美顔器がおすすめです。

EMS美顔器

ネット通販サイトで即効性のある美顔器を探していたのですが、これだけの効果がでているのを見て、私もつい購入してしまいました♪ 美style編集部の女子たちの間でも購入して効果を実感している美顔器です!

EMS美顔器の効果

EMS美顔器の効果2

明らかに二重あご、フェイスラインがスッキリしていますよね!

早ければ1回目から、遅くても数回で違いを実感できています。少し値段は高いのですが、エステに何回も通うよりも、自宅で手軽にできるのが魅力です。

ゾーガンキンハイパー

ゾーガンキンハイパーという美顔器ですが、ラジオ派で肌の内側を温めながら、高周波EMSで顔の表情筋に刺激を与えて動かすことでたるみを改善、リフトアップ効果が期待できます。

そして、EMSを使った方ならお分かりかと思いますが、ピリピリするあの嫌な電気的な感じがゾーガンキンハイパーにはほとんど感じられず、ポカポカして筋肉の動きもやわらかく感じられます。

価格は公式サイトで38,880円(税込)
送料無料
代引き手数料無料(公式サイト)

メーカーの公式サイトで確認する>>

そして、なんといっても定期継続などの縛りはありませんので安心です。
最初は専用ジェルが1本付いてきます。その後は3,024円(税込)送料無料で購入できますが、専用ジェルじゃなくても安いジェルでも大丈夫だと思います。

メーカーのサイトでは、使い方や使った人の動画が見られますので是非ご覧ください。顔だけじゃなく、お腹や二の腕、バストにも使えます。

980円から始められるEMS美顔器

もう一つは、美顔器口コミランキング1位のエステナードソニックという美顔器です。

92万台も売れていて、なんといっても980円から始められるとてもリーズナブルなEMS美顔器です。かといって、機能は高性能な美顔器ですので安心です。

92万台も売れていて、30日間の返金保証もついているので安心して始められますね!

エステナードソニックの公式サイトはこちら >>

 

むくみを解消する食べ物

いろいろマッサージなど気をつけていても、不摂生な生活によってもむくみは生じます。

塩分の摂りすぎ、アルコールなどで水分を溜め込みやすい方には、むくみ解消に効果的な食材も取り入れることをおすすめします。

カリウム

塩分の排出を促し、水分量を適正に保つ働きがあります。

海藻類、パセリ、ナッツ類、豆類、イモ類

→特に、アボカド・バナナ・茹でたかぼちゃ・とろろ昆布・干しひじき

クエン酸

体内の老廃物を排出する働きと、新陳代謝を促し血行をよくする効果から、冷え症予防にもつながります。

グレープフルーツ、レモン

サポニン

利尿作用と悪玉コレステロールの排出作用があります。

大豆などの豆類、スイカ・きゅうり・冬瓜などウリ科、高麗人参、お茶

ポリフェノール

抗酸化作用や血液をサラサラにする効果があります。

アントシアニン・カテキン・イソフラボンもポリフェノールの一種。

ブルーベリー、大豆、黒豆、生姜、緑茶、カカオ、ウーロン茶、コーヒー

ビタミンB1

糖質の分解を助け、血液をサラサラにします。

疲労回復の効果もあります。

精米されていないご飯、豚肉、豆腐、ごぼう、ほうれん草

ビタミンB6

たんぱく質の分解を助け、血液をサラサラにします。

ホルモンバランスを整える働きもあるため、月経前のむくみや憂うつ症状にも有効です。

冷凍食品や加工食品では成分が減少してしまう為、新鮮なうちにとる事が大切です。

大豆、にんにく、まぐろ、さんま、かつお、鮭、鶏肉、とうもろこし、バナナ

ビタミンE

体内のナトリウム量を排出する働きがあります。

また、血液の酸化を防ぎ、老化などの予防にもなります。

プルーン、モロヘイヤ、アボカド

※プルーンは、カリウム・クエン酸も豊富に含む、むくみの為のスーパー食材です。

 

まとめ

いっぺんに全部やったり覚えるのは大変ですから、特に気になるところ、少し痛かったところだけでも少しずつ取り入れていけるといいですね。

リンパマッサージによってお顔の筋肉がほぐされると血行がよくなり、首には太い動脈が流れていますから、全身の血流をよくする近道にもなります。

少しイタ気持ちいい感じ、ちょっとクセになりませんか?

目の周りがスッキリすると視界が広がり、気持ちも明るくなって意欲がわいてきたり、自律神経の面からも体調改善に大きく影響します。

もちろん顔やせの為にも、お肌のためにも、明るく前向きに毎日を過ごす為にも、リンパマッサージは欠かせなくなりそうですね。

あなたにお勧めの記事

✔ 美肌づくりの基本や正しい保湿方法を知って健康的な潤いぷるるん素肌になる!

✔ 顔やせに効く美顔ローラーなどのおすすめグッズ5選

 

\ SNSでシェアしよう! /

美style(美スタイル) | 美しく活躍する女性を応援するWebマガジンの注目記事を受け取ろう

顔やせ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

美style(美スタイル) | 美しく活躍する女性を応援するWebマガジンの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • まぶたのたるみの解消法!目元パッチリ明るい印象になるには?

  • 【酵素ダイエットのやり方】効果的に痩せるための方法とポイント

  • スキンケアは基本を間違うと効果が半減!正しいスキンケアを身につけよう!

  • ダイエットでストレスがたまったら【ストレス解消がダイエット成功の鍵】

  • 足のブツブツを治したい!すべすべ肌を取り戻す方法

  • 顔の乾燥対策していますか?乾燥から守る効果的な方法