1. TOP
  2. スキンケア
  3. 足のブツブツを治したい!すべすべ肌を取り戻す方法

足のブツブツを治したい!すべすべ肌を取り戻す方法

足のムダ毛処理をすると、ブツブツができてしまう・・・
足の肌のお手入れをしているのに、肌が汚い・・・
足にできたブツブツがかゆくて辛い・・・

このような足のブツブツの悩みはありませんか?

足のブツブツには、赤いブツブツや黒いブツブツ・かゆみのあるものやないものがあります。それらは、ムダ毛処理・乾燥・その他の肌トラブルによって引き起こされますが、それぞれの原因に応じた対処方法があります。

正しく対処することによって、足のブツブツを解消し、綺麗な足を保つことができます。

そこで今回は、足のブツブツを治して、スッキリすべすべ肌になる方法を詳しくお教えします。

 

足にできるブツブツの種類

まずは、足にできるブツブツの種類にはどのようなものがあるのかを説明します。みなさんのお悩みである足のブツブツが、それぞれどの種類に当てはまるのかを知っていただくことは、足のブツブツを治してスッキリすべすべ肌になる第一歩です。

足にできるブツブツには、赤いブツブツ・黒いブツブツ・その他のブツブツの3種類があります。また、この3種類に加えてかゆみがある場合とない場合があります。

赤いブツブツ

赤いブツブツは、何らかの原因で肌にダメージが加わったり、虫刺されやアレルギー反応が起こったりした結果できるものです。

赤いブツブツができるとかゆみを伴うことが多く、かゆさを我慢できずに掻いてさらに症状を悪化させてしまうことがあります。ひどい場合には、出血して傷跡が残り、さらなる肌のトラブルにつながります。

黒いブツブツ

黒いブツブツは、色素沈着によって毛穴が黒ずんでいる場合と足の埋没毛ができている場合があります。赤いブツブツのようにかゆみを伴うことはほとんどありません。

しかし、間違った方法で黒いブツブツをなくそうとすると、かえって目立つようになってしまうので注意が必要です。

その他のブツブツ

その他のブツブツは、白や透明や黄色っぽいなどの場合があります。ニキビのように毛穴に脂分が詰まっただけの状態なら問題はありません。

しかし、水ぶくれのようになっていたり、痛みやかゆみを伴ったりしている場合は、単純な肌のトラブルではなく、感染症や病気の恐れがあるので皮膚科を受診しましょう。

 

ブツブツができる原因

先ほどは、足にできるブツブツの種類について、赤・黒・その他の色の3つに分けて簡単に説明しました。ここでは、それらのブツブツができる原因について詳しくお伝えします。

足にブツブツができる原因としては、ムダ毛処理・乾燥・その他の肌トラブルの3つの原因があります。

ムダ毛処理が原因でできるブツブツ

ムダ毛処理が原因の場合には、間違った処理方法によって肌がダメージを受けている場合がほとんどで、赤いブツブツと黒いブツブツの両方の原因となります。

赤いブツブツはカミソリを使ったムダ毛処理によって肌荒れや炎症、乾燥を起こしている状態です。カミソリを使用すると、毛だけではなく肌の表面も傷つけてしまうのでカミソリ負けをし、乾燥してしまいます。

特に、カミソリの刃が古い・清潔でない・処理回数が多い・毛の流れに逆らっている・シェービングクリームを使っていない・不十分なアフターケア・体調が悪い時に行うなどの悪い条件が重なると、症状がひどくなります。

また、カミソリではなく、毛抜きを使って1本1本抜いた場合でも赤いブツブツができます。毛抜きで毛を引っ張るときに、周りの肌も引っ張られてダメージを受けてしまうためです。

黒いブツブツは、上記の理由でできた赤いブツブツが色素沈着を起こして最終的に黒ずんでしまったり、間違った処理方法によって埋没毛ができてしまったりすることによってできてしまいます。カミソリ、毛抜きどちらを使用した場合でも、間違った処理方法は黒いブツブツの原因になります。

乾燥が原因でできるブツブツ

乾燥によってもブツブツができることがありますが、この場合には炎症を起こして赤くなる場合と特に色がつかない場合があります。肌の水分量が少なくなると皮膚が硬くなり、ひび割れや皮がむけたりしてしまいます。この症状がひどくなると、かゆみや湿疹などが起こる乾燥性皮膚炎とよばれる状態になります。

かゆみを我慢できずに掻いてしまったり、湿疹が気になって頻繁に触ったりしてしまったりするのは、逆に症状を悪化させる原因ですし、肌を傷つけてしまいます。傷ついた肌は色素沈着を引き起こして、黒いブツブツの原因にもなります。

その他の肌トラブルでできるブツブツ

ムダ毛処理や乾燥以外の原因でもブツブツができることがあります。例えば、ニキビなどの吹き出物や虫刺され、アトピー性皮膚炎やじんましんのようなアレルギー性のもの、皮膚の病気があげられます。

足にできるニキビは、ホルモンバランスの問題やムダ毛処理による毛穴のつまりが原因です。ストッキングやタイツの着用によっても毛穴のつまりは引き起こされます。

虫刺されは、虫の種類によっては感染症の恐れもあるので注意が必要です。刺され跡の様子から、蚊に刺されたのか、ダニに刺されたのかという大体の判別ができます。

アトピー性皮膚炎やじんましんは、食べ物のアレルギーだけではなくストレスや温度などの環境的な要因によるものもあります。原因がわかっている場合には、症状が出ないようにするためにもその原因をできるだけ避けるようにしましょう。

皮膚の病気にかかっている場合、素人判断は危険です。上記のニキビ・虫刺され・アレルギー性のものに当てはまらない時にはすぐに皮膚科を受診することが大切です。

上記のどの場合でもできるだけ肌を傷めないよう、掻いたりむやみに触ったりしないようにしましょう。肌を傷つけてしまうとさらなる炎症を起こして赤くなったり、傷が残って黒ずんでしまったりします。皮膚科の受診や薬の服用によって症状を和らげ、治りを早くすることができます。

 

ブツブツの改善方法

ブツブツができる原因についてお伝えしたので、ここからはその改善方法についてお教えします。正しく対処することによって、足のブツブツを解消し、綺麗な足をキープできるようになります。(ここでは、薬の服用や皮膚科の診察といった医療的な内容以外について説明します。)

ムダ毛処理が原因でできるブツブツの改善方法

ムダ毛処理によってブツブツができるのには以下のことが原因となっているので、まずはこれらの原因を取り除くことが必要です。

カミソリの刃が古い、清潔でない

カミソリの刃が古く、錆がついていたり汚れたりしていると切れ味が悪くなり、ムダ毛処理が綺麗に行えない上に肌を傷めやすくなります。カミソリは切れ味が落ちてきたなと思ったらすぐに新しいものに交換し、使用後は水気を切って乾燥させ、清潔な状態を保ちましょう。

ムダ毛処理の頻度が多い

ムダ毛処理の頻度が多いと、カミソリが肌に接触する回数や毛抜きによって肌が引っ張られる回数も増えるため、肌へのダメージが大きくなります。美しさのためにムダ毛処理をした結果ブツブツが目立ってしまっては、逆効果です。週の中でムダ毛処理を行う回数を1回、2回と少しずつ減らしてみるだけで、足のブツブツが改善されます(改善度に個人差があります)。

毛の流れに逆らってカミソリを使っている

毛の流れに逆らってカミソリを使うと毛穴を直接傷つけてしまうので、必ず毛の流れに沿って使用しましょう。毛の流れに沿わせると剃り残しができるという場合には、使用するシェービングクリームやカミソリを見直しつつ、カミソリが肌へ正しく当たっているかを一度確認してみてください。また、毛抜きで抜く場合も、毛の方向と同じ方向に力を入れないと毛穴を傷めてしまいます。

シェービングクリームを使わずにボディーソープで済ませている

シェービングクリームを使わずにボディーソープや石鹸の泡の上からカミソリを使用すると、肌を傷めたり、乾燥させたりしてしまう原因になります。シェービングクリームを使用することによって、肌を保護することができます。

アフターケアが十分でない

ムダ毛処理を行なった後、そのまま何もしないでいると傷ついた肌が乾燥したり、毛穴に傷が残ったりししまいてブツブツの原因となります。保湿ローションやクリームを使用し、肌の乾燥や毛穴の傷が残るのを防ぎましょう。

体調が悪い時にムダ毛処理を行う

体調が悪い時には、肌の調子も良くない場合がほとんどです。そのような時にムダ毛処理を行ってしまうと、普段以上に大きなダメージを肌に与えてしまいます。そのため、体調が悪いと感じた時にはムダ毛処理を控え、ブツブツができないようにしましょう。

乾燥が原因でできるブツブツの改善方法

乾燥が原因となってブツブツができることがありますが、そもそもその乾燥自体がムダ毛処理によって起こっていることもあります。そのため、乾燥が原因となっている場合には、上記のムダ毛処理が原因でできるブツブツの改善方法も取り入れる必要があります。

もちろんムダ毛処理が原因ではない乾燥の場合もあるので、以下ではその場合の改善方法を説明します。

特に足のすねは、体の部位の中でも乾燥しやすい部位です。そのため、他の部位以上に気をつけて乾燥対策をする必要があるのですが、顔の保湿などに集中してしまい、すねのケアは後回しにされがちです。

しかし、結果的に足のブツブツができて困ってしまうことが多いので、すねの乾燥対策も後回しにせずにしっかり行っていきたいところです。

乾燥が原因でできるブツブツの改善方法は、保湿ケアをすることと入浴の仕方の2種類があります。

保湿ケア

お風呂上がりは、入浴中に全身が水分に囲まれていた状態から急激に水分の少ない通常の状態に戻るときなので、特に肌が乾燥しやすくなっています。このタイミングでケアを行わずにいると、乾燥が一気に進んでしまいます。

そのため、お風呂上がりには必ず保湿ケアが必要です。自分の肌に合ったタイプの保湿クリームやボディオイルなどを塗ります。塗る際には、ゴシゴシとこすりつけるのではなく、優しくなでるようにしてつけましょう。また、お風呂上がり以外のタイミングでも乾燥が気になるときには、随時保湿ケアを行って乾燥が原因でできるブツブツを防ぎましょう。

入浴の仕方

入浴中は全身が水分に囲まれているので乾燥を気にせず、汚れを落とそうと力を入れて体を洗ってしまいがちです。しかし、ゴシゴシと力を入れてこすってしまうと肌を傷つけてしまいます。そのため、乾燥した肌に負担をかけないよう優しくさするようなイメージで洗います。

また、熱めのお湯に長時間浸かるのは乾燥した肌には負担がかかってしまうので、40度前後の熱すぎない(ややぬるめ)お湯で体が温まる程度の時間だけ浸かることにしましょう。保湿成分の入ったお風呂グッズ(ボディーソープや入浴剤)は効果をアップさせます。

 

ブツブツ跡のお手入れ

足にできるブツブツの種類やその原因、改善方法についてお教えしましたが、最後にブツブツ跡のお手入れについてお伝えします。いくらブツブツができないように注意していてもできてしまうことはありますし、以前できてしまったブツブツ跡にお悩みの方もいるかと思います。

ブツブツ跡を一瞬で目立たなくするのは難しいのですが、日々のちょっとした積み重ねで足のブツブツを治して、スッキリすべすべ肌になりましょう。

ブツブツ跡が残ってしまうのには、ブツブツができる→適切な対処ができず黒ずみとして残ってしまうという流れがあります。ブツブツ跡を残さないようにするためには、まずは最初の段階で適切な対処を行うことが大切です。

黒ずみとして残ってしまった場合のお手入れは、肌のターンオーバー(生まれ変わり)を促すことが最も重要なことです。足は体の末梢部分により近い部位なのでターンオーバーには少々時間がかかりますが、日常生活の中でコツコツと行っていくことで効果が現れます。

ブツブツ跡のお手入れをしてスッキリすべすべ肌になるためには、以下の4つのことを行います。

・肌にダメージを与えない
・肌の保湿を行う
・十分な睡眠をとる
・バランスの良い食生活を心がける

肌にダメージを与えないことや保湿を行うことは、ブツブツの改善方法と同様のことです。肌のターンオーバーを意識して、肌の栄養や保湿成分が含まれているもの(ボディーソープやクリーム、オイルなど)を使うのも効果的です。

睡眠中には、成長ホルモンが分泌されます。成長ホルモンは、代謝のコントロールや肌などの体の組織の回復・再生などを行う働きがあります。そのため、睡眠中に分泌される成長ホルモンによって肌のターンオーバーを促すことができます。

しかし、睡眠時間が短かったり、眠りが浅かったりする場合には、成長ホルモンが十分に分泌されなくなってしまいます。6〜8時間のまとまった睡眠時間を確保し、睡眠の質を上げることはブツブツ跡を消していくことにつながります。

また、毎日の食事もブツブツ跡のお手入れに影響します。糖分や脂肪分が多い食べ物は、毛穴を詰まらせやすくブツブツの原因にもなります。また、カフェインはビタミンCを破壊することから肌には悪いとされていますし、冷たいものを取りすぎると血行が悪くなり代謝が落ち、肌のターンオーバーにはマイナスです。

炭水化物・タンパク質・ビタミン・ミネラル・カルシウムの栄養素をバランスよく摂ることが肌のターンオーバーを促進させます。特に、毛穴のつまりを抑える働きがありビタミンB2・B6や保湿効果を高めるヒアルロン酸、代謝を活発にする亜鉛は意識して摂ると良いでしょう。

ビタミンB2 : アーモンド、卵類、レバー
ビタミンB6 : 卵類、緑黄色野菜、マグロ
ヒアルロン酸 : 軟骨やフカヒレ
亜鉛 : 牡蠣、ホタテ、卵、納豆

足のブツブツを治して、スッキリすべすべ肌になるには、肌の外側からのお手入れ(ムダ毛処理後のアフターケアや乾燥対策)と健康的な肌のターンオーバー(睡眠の食事)がポイントです。

 

まとめ

今回は、足のブツブツを治して、スッキリすべすべ肌になる方法を詳しくお教えしました。

まずは、ブツブツの原因に応じて正しく対処することが第一歩です。

そして、丁寧なお手入れと健康な睡眠、食生活によってスッキリすべすべ肌を手に入れましょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。

あなたにお勧めの記事

✔ ターンオーバーを理解してお肌を生まれ変わらせる方法

足のむくみを解消する方法!ついでにスラっと美脚になる方法

\ SNSでシェアしよう! /

美style(美スタイル) | 美しく活躍する女性を応援するWebマガジンの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

美style(美スタイル) | 美しく活躍する女性を応援するWebマガジンの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 耳ツボダイエットでリバウンドしない体にする方法

  • ダイエットしているのに何で痩せないの?痩せない理由と効果的なダイエット法

  • 背中のニキビの治し方。今すぐにでも治したい!効果的な方法とは?

  • まぶたのたるみと目の下のたるみ。老け顔を解消してすっきり目元へ

  • 計るだけダイエットで無理なく痩せる!その方法とメカニズム

  • 日々の小さな努力が美肌を作る!美肌の作り方の基本原則はこれ